楽メとは?
楽メとは、インターネット上から楽メのシステムにログインし、一斉にメールを配信したり、受信者のメールアドレスなどの情報管理を一元的に行うことができるサービスです。学校からの連絡網として、また店舗からの情報発信やメールマガジンとしてご利用頂いております。
楽メタイプ別機能比較表:
下記は楽メの主要な機能の一般向け及び学校向けの比較一覧です。楽メは、一般の企業や店舗の皆様がご利用になる一般向けと学校用に特化した機能を持つ学校向けの2種類に分け、皆様にご提供しております。
機能説明 | 通常版 | 学校版 | |
---|---|---|---|
最大アドレス登録件数 | 楽メに登録できる受信者のメールアドレスの最大数です。最大数以上のメールアドレスの登録をご希望の場合は、楽メサポートまでお問い合わせください。 |
1万メールアドレス |
無制限 |
最大延べ送信回数 | 楽メから月間で送信するメールアドレス×送信回数の上限値です。メールアドレス10,000件に一ヶ月で10回送信すると、10万通になります。 |
月間10万通 |
無制限 |
ラクメアプリ | 学校向け楽メ専用のiOS/Android専用アプリです。 |
× |
○ |
スクールバス位置情報 ”RakuBus” |
RakuBusアプリ(スクールバス・学校)とラクメアプリ(保護者)を併用し、保護者や学校はスクールバスの現在位置や遅延等の運行状況をいつでもリアルタイムで把握することができます。 |
× |
オプション バス台数により料金が異なります。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
欠席・遅刻管理 | 毎朝、学校に掛かってくる欠席・遅刻の電話連絡を楽メが対応致します。 |
× |
○ |
連絡帳 | 業務時間外や土曜・日曜または学校閉庁日において、学校が楽メを用いて保護者との連絡を行うことができる便利な連絡帳機能です。 |
× |
○ |
学校アンケート機能 | 学校評価アンケートなど、学校で保護者や生徒向けに依頼するアンケートを、楽メで収集することができ、手書きアンケート回収後の入力作業が無くなることで、大幅に業務を軽減することができるようになります。また学校側では誰が回答したかがわからないようにする無記名式アンケートデータ収集を行えます。最大設問数は300問。 |
× |
○ |
サブユーザー管理 | 楽メで提供するID・パスワードは1セットのため、他のユーザーが同時ログインをすることはセキュリティ上行えませんが、サブユーザーを登録しておけば同時ログインが可能となります。 |
× |
○ |
追加属性機能 | 受信者のメールアドレスに属性情報(チームや団体、クラブや委員会などの組織や区分等)の項目を設定したい場合に利用します。属性は最大30個まで設定可能で、条件配信の場合など細かく指定することができます。 |
オプション |
○ |
クラス属性機能 | 学校版のみに無償で付属している機能。学級やクラスの属性を追加属性とは別に登録することができます。クラス属性登録数は最大50個までです。 |
× |
○ |
PC・スマホからの利用 | パソコン・スマホからのメール配信が可能です。外出先でもホテルなどのパソコンが利用出来る環境がある場合は、ログインIDとパスワードが分かれば手軽にアクセスできます。 |
○ |
○ |
空メール登録・解除 | メール本文又はホームページから空メール(ワンクリック登録)でメルマガ登録・解除が可能です。リンクを貼るだけで簡単に設置できるHTMLをご用意しています。 |
○ |
○ |
空メール+フォーム形式登録 | 空メール登録のみでは、メールアドレスしか得ることが出来ませんが追加属性などの情報を登録していただくためにご用意している標準的な登録方法です。 |
○ |
○ |
登録用フォーム自動生成 | 登録用フォームは楽メのアカウントが作成される際に自動的に生成されますので、別途お客様でお作り頂く必要はありません。 |
○ |
○ |
登録解除用専用QRコード | 登録解除を携帯やスマートフォンで簡単に行うためのQRコードを自動生成します。このQRコードを案内用の文書に貼り付ければ簡単にアクセスできます。 |
○ |
○ |
受信者登録用パスワード制限 | メール受信を希望する受信者が、登録を行う際パスワードを入力しないとフォームへのアクセスが出来ないようにパスワードで進入制限をすることができます。 |
○ |
○ |
受信者データインポート | 事前に収集済みの受信者のメールアドレスや固有情報を楽メにインポートすることができます。インポートするファイルの形式はCSVファイルですので、エクセルで編集が行えます。 |
○ |
○ |
予約配信 | 将来日時での配信をするメールの予約が行えます。予約登録済みのメールは後ほど修正することもできます。 |
○ |
○ |
自動定期配信 | 毎年繰り返される誕生日や記念日、または免許更新や保険満期などの期日が定まっているメールを予め登録しておくことで、楽メが自動的に対象者を抽出し、指定日に配信します。 |
○ |
○ |
HTMLメール | テキスト形式のメールはもちろんのこと、画像などを組み合わせた訴求力の高いHTMLメールの送信が可能です。 |
○ |
○ |
開封確認 | 開封確認用のURLを本文に張り付け、受信者はそのURLをクリックすることで開封確認ができるようになっています。誰がいつ開封したか管理画面より開封確認CSVデータをダウンロードしてご確認いただけます。 |
○ |
○ |
定型文保存 | 予め、メール配信でよく使う文章を定型文として登録可能。これにより送信の際の文章作成の負担を軽減することができます。登録最大数は、20個です。 |
○ |
○ |
絵文字 | 携帯向けの送信で、NTTドコモやソフトバンク・AUの標準絵文字が使用可能です。なお、送信はパソコンからのみ利用が可能です。携帯からの絵文字付きメールの送信は行えません。 |
○ |
○ |
添付ファイル | 楽メPC管理画面よりパソコン向け・携帯向け共に最大5ファイル。5MB以上のファイルが添付された場合、または携帯向けにはURLが送付され、そのURLをクリックする事で添付ファイルにアクセスできます。各ファイルのサイズ制限は1ファイルあたり最大20MB以下となります。 |
○ |
○ |
送信先属性抽出配信 | 予め登録された性別、年齢別で配信が可能です。(例)30代女性だけに配信するということが可能です。また、楽メの持つ基本情報以外に、住所や会社名、役職、所属、記念日や、予定日など様々な情報を楽メに登録して顧客管理の一環としてご活用いただけるようになります。自由項目としては、文字型を5個、日付型を5個の合計10個 まで設定可能です。自由追加項目は、メール送信時に本文中に固有情報として挿入することができます。 ※日付指定検索 上記自由追加項目の日付型については検索条件として 日付の何日前 (例、予定日の10日前)の人を検索すると いったことができるようになります。 |
○ |
○ |
名前等固有情報本文差込 | メール本文中に登録者の名前や性別・郵便番号など固有の情報の挿入が可能。よりオリジナリティーあるメールを送信することができます。 |
○ |
○ |
メールアドレスエラー解析 | 配信されたメールがアドレス変更などで不着になった場合、楽メドメインでご利用のお客様に限り、エラーのメールアドレスの配信を設定により自動的に停止します。なお、独自ドメインでご利用の場合は、エラーメールが独自ドメインのサーバーに行ってしまうため楽メでは受信ができずエラー解析が行えません。 |
○ |
○ |
メールアドレス表示設定 | 管理者が登録されている受信者のメールアドレスを見ることができないようにすることができます。例えば、学校で保護者の意向により、学校側はアドレスを見ることができないようにする。という使い方ができます。 |
○ |
○ |
ブログ機能「楽ブログ」 | 楽メからメールを送るだけで、同時に専用ブログにも投稿が可能です。ブログのみに投稿する事も可能。添付ファイルも写真は表示され、その他のファイルはリンクのURLが記載されます。緊急の災害事に電話やメールが利用出来なくてもブログなどのインターネットサイトは閲覧できるため、緊急時の情報伝達手段として大変有効です。 |
オプション |
オプション |
メール配信Byメール | メール配信方法に、メールを送ることでメールが配信できる機能を追加。メールを特定のアドレスに送信することによりメールを配信することができるサービスです。 |
オプション |
オプション |
一般向けアンケート機能 | 本格的なアンケート収集が可能です。設問数は最大10問まで、各設問内の質問項目は択一式または複数選択式を設定し、5つまで登録可能。また登録後は、自動的にWEBページが作成され、読者はそのWEBページにアクセスし、質問に対する回答を行う。質問の返信結果は専用ページよりCSVダウンロードし回答ファイルを取得します。 |
オプション |
× |
属性別空メール登録 | 空メールを登録する際に、属性毎に分けて登録してもらうことができれば、属性抽出でより対象者をしぼって送信ができるようになります。そこで、楽メでは、属性毎に空メール登録用のアドレスを生成します。そのアドレスを受信者が送付すれば、メールアドレスと属性の情報が結びつき、属性抽出配信が可能です。 |
オプション |
オプション |
楽メの利用事例
小中学校(保育園・学習塾等)
PTAを中心として楽メを運用し、保護者の方への様々な学校からの情報を配信しています。特に、学校が急遽休校になった際や、運動会などのイベント当日の開催案内などを保護者の方に迅速に配信しております。
大学・専門学校等
休講案内やその他各種告知事項等を必要とする対象者に対し、クラス属性などを活用して、生徒に直接配信しています。
自治体関係
警報発令時の役所職員への緊急連絡や火災発生を消防団員に知らせたり、業務連絡を行っています。携帯からの配信も可能なため、河川の増水の際など現場から直接関係職員に連絡しています。
温泉・旅館等
温泉を訪れたお客様に、季節のお便りならぬメールをお送りしたり、地域の観光やイベントの情報をお送りして、再度の来訪を促すために使われています。
美容・エステサロン等
お客様来店時に販売した化粧品やシャンプーなど、消耗品の利用期間を予め決めておき、その消耗品が残り少なくなってきたころ、お客様へ購入促進メールを配信します。本来の適切な使用量を守り、消耗品をお使いであれば、メール到着時には再度購入をするタイミングとなるため、お客様の囲い込みを行うことができます。
歯科医院等
予約による来院が中心の歯科医院などでは患者様に対し、予約日直前に予約日の連絡を自動的に配信して、患者様が来院を忘れることがないように使われています。
病院等
薬を服用する間隔が1ヶ月程度ある場合など、服用することを忘れてしまうことがありますので、それを防ぐために、服用タイミングにメールを配信して、服用を促します。
自動車販売店等
車の点検日や、保険満期日、さらには免許更新日をお客様が忘れることなく、自動的に通知するようにしております。また、車の買い替え時期の半年前などに、お客様の嗜好情報に基づいた、メールを送り、お客様の囲い込みを行っております。
通販サイト等
商品入荷情報・キャンペーン告知・読者限定企画の紹介など、リピーター客を増やすためのツールとして様々な情報配信にご活用いただいております。
ペットショップ等
購入希望する生体をあらかじめ店舗に伝えておき、その生体が入荷・出産した場合、希望者へのみ告知します。またトリミングの予約日を登録しておき、その予約日の数日前に自動的に予約者の携帯またはパソコンへメールを送付。
人材派遣業等
登録スタッフ様への仕事情報案内を行うため、属性別(曜日別勤務可能や延長可能など)にスタッフをあらかじめ分別しておき仕事が発生した場合、属性別 に抽出したスタッフへメールを配信し、仕事情報を案内します。またオプションのアンケート機能を使い、回答までも楽メにて収集してしまうことも可能です。
企業内情報配信
一斉同報配信として、または部署単位への情報配信としてご利用いただいております。
携帯電話ショップ
携帯電話の機種更新タイミング時に購入客に対して、直前に新機種の携帯電話情報を配信し、機種更新を促すと共に、顧客囲い込みを図っています。
建築会社等
建築やリフォームを検討されているお客様に対しての、各種イベント・セミナー等の案内から建築後の施主様への定期フォローのための案内を配信しています。
飲食店等
入荷した新鮮な旬の素材をメールで配信し、来店をアピール。キャンペーンやお得な情報を配信してお客様の囲い込みを図っています。